千葉県市川市から不動産会社の営業日報189 契約準備 & 理事会

query_builder 2024/10/24
ブログ

飛び込み営業の話です。


今日飛び込みで営業マンが来店しました。

作業着だったので不動産業者ではないのはすぐわかりました、本来なら修繕系の営業は断るけど物件の固有名詞を出してきたから気になって話を聞いたら大規模修繕関係の業者さんで弊社のある1棟アパートの大規模修繕をしませんか??という営業でした。


以前、大規模修繕をしようと思い見積もりを取得したことがあるのでその会社さんや周辺業者さんから情報が洩れて営業をしているのだろうと思います。

飛び込みで何か困ったことないですか??のトークだったけど物件を知っていたこと、近くに来たから寄ったという謎の話。


そして営業トークも似ていてびっくり、簡潔にその後大規模やらないんですか??

と話を詰めてくれた方がスッキリする(笑)


ある人に言われた言葉を思い出した、営業でくる話はいい話は少ないなぜなら営業しないと売れないから!!

いいものは営業しなくても口コミや紹介で仕事が来る・・・


飛び込み営業で0→1にする仕事は難しい!!

夕方から理事会へ

月一度の理事会に参加して来ました。

毎月のことで理事会はみなさんで日程を事前に決めて集まっています。

私の都合ですが契約や決済がいつもより多く仕事が終わらない、契約書ドラフトを今日中に送らないといけないから、理事会終わってからも事務所に戻り仕事です。


理事会での議題は大規模修繕工事のことやマンション内のデリケートな話もありました。

共用管理会社がいると話をまとめてくれたり書類を作成してくれたりして助かるが意思決定は組合でする必要がある。

思い通りには進まず問題解決までは程遠いことがたくさんある、理事の方々がしっかりコミュニケーション取れていて能動的に動いてくれるから成り立っているけど、それでも管理組合運営って思ったより大変だと感じました。


※マンション敷地内に植栽があるのですが、毛虫がたくさん出るような木や葉っぱ、個人の意見としては整えて綺麗にするのではなく、伐採してしまえば良いと思って軽く提案してみたけど反対が多そう。

組合は裕福ではないから出来るだけ費用を削減したい思いが届かない、もちろん美観や防犯面も大切なのは分かるけどね・・・


お金はないけど毎月洋服代にはお金かけたいと言われている気がした(笑)

共用管理会社さん理事の皆さんお時間ありがとうございました。

記事検索

NEW

  • 不動産会社の日報402 税理士先生 & 台風 【不動産管理】

    query_builder 2025/07/15
  • 不動産会社の日報401 決済 & チャットGPT 【不動産売却】

    query_builder 2025/07/14
  • 不動産会社の日報400 接客 & 保証会社審査 

    query_builder 2025/07/13
  • 不動産会社の日報399 AI査定の精度 【不動産売却】

    query_builder 2025/07/12
  • 不動産会社の日報398 契約 & 内見 【不動産仲介】

    query_builder 2025/07/11

CATEGORY

ARCHIVE