賃貸火災保険入らないといけない??
いま賃貸でご入居している方で火災保険に加入していない方いますか?
ご入居時に必須で入っていない方はあまりいないかもしれません。
加入金額は物件や広さ構造により差はあるかもしれませんが↓
2年間で1万円~3万円くらい間でお支払いではないでしょうか?
最近では月額1000~2400円くらいの間でお支払いではないでしょうか?
2年払いの方は更新をした際に支払い忘れていて未加入なんてことはあるかも知れませんね。
実際私の知人でもそんな人がいましたので参考になればと思います!!!
ではなぜ所有していないのに火災保険に入らないといけないのか??
理由は大きく2つ。
①隣のお部屋からの火災被害は原則賠償を受けられないから!
万が一お隣の部屋からのもらい火で自分の家財が被害にあっても重大な過失を除き失火者にい賠償請求ができません。
大切な家具や家電製品などを守るためにも自分で火災保険に加入する必要があります。
②貸主さんに対して原状回復義務を負います。
建物賃貸借契約では、入居者さんが賃貸物件を退去するとき、入居期間中に建物に生じた損傷を回復して貸主に明け渡す「原状回復義務」を負うと定められています。よって、万が一火災を起こして建物を損傷させた場合には、火元である入居者が損害賠償責任を負うことになるのです。そのため賃貸住宅に入居するときは、貸主に対する損害賠償責任をまっとうするために、火災保険に借家人賠償責任保険を付帯して加入する必要があります。
不動産業者が加入は必須ですと言われて理由も分からず加入していませんでしたか??
弊社でも賃貸物件に付帯する火災保険代理店を行っております。
お部屋探しのサポートも日々行っております。
もし千葉県市川市でお部屋お探しでしたら是非ご利用下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
株式会社アクシスライフ
千葉県市川市市川1-22-6 青山ビル4階
047-712-5235
お気軽にお問い合わせください!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/04/23
-
不動産会社の日報336 固定資産税支払い & 司法書士さん来店
query_builder 2025/04/22 -
不動産会社の日報335 進まない解体 & 土地仕入れ業者の対応
query_builder 2025/04/21 -
不動産会社の日報334 管理会社から連絡 【賃貸】
query_builder 2025/04/20 -
不動産会社の日報333 都内で契約 & 山手線運休 【不動産仲介】
query_builder 2025/04/19