不動産会社の日報276 賃貸市場 & 移動手段

query_builder 2025/02/11
ブログ

仲の良い業者さんとやり取りの話ですが賃貸はこの時期、繁忙期ということもあり業者間でも物件の動きが早いよねと口を揃えて言われています、実際私も空き予定で募集をして空室になる前に申込が入っています。大手業者さんが言ってるだけではなく弊社もそれを体験してるから募集物件が多い管理会社はもっと体感してるんだろうと思う。去年とは違う繁忙期の動き、そうなると来年は動きが少ない繁忙期になるのかもしれません。


賃貸住宅市場では周期があり、一般的に2年契約で更新するかしないか、ワンルームは平均3年3ヶ月、ファミリー物件は5年2ヶ月で入れ替わると言われています。これは短観と言われる公益財団法人日本賃貸住宅管理協会が出してる平均です。コロナの様な外的要因も左右するので一概には言えませんが今期動きが多いと言うことは来季少なくなる可能性もあります。また住宅価格が上がっていて金利上昇していて買い控えによる賃貸活発化が見受けられます。

移動手段

出来るだけ打ち合わせに向かう時は電車移動をするようにしています。理由は時間が読みやすいからです。車の方が早く時間に余裕がある時は車を使う時もある、今日はまさにそんな日でした、電車だとアクセスが悪いバス立地へ行きました。ナビを入れたら30分くらい早く到着する予定だからコンビニも寄れるなと安心して走っていたら、首都高に乗ったあたりからナビの状況が変わりました。


四つ木周辺で事故か工事でかなりの渋滞が発生して小菅JCT辺りは混み合い扇大橋を出るまでに想定より時間がかかってしまいました。出発時間を考えたら目的地まで下道で向かった方が近かったです。カーナビよりもリアルタイムを重視するGoogleナビを信頼すべきでした、車移動の方からすると当たり前のようですが、今回は判断ミスだったと反省しました。最近は自分の行動が裏目に出ることが多いので気を引き締めたい。

記事検索

NEW

  • 不動産会社の定休日 【不動産売却】

    query_builder 2025/03/19
  • 不動産会社の日報306 仕事で千葉へ & WEB打ち合わせ

    query_builder 2025/03/18
  • 不動産会社の日報305 ブログ更新 & 売買電子契約 【不動産売却】

    query_builder 2025/03/17
  • 不動産会社の日報304 案件を増やすには & 管理会社の売上

    query_builder 2025/03/16
  • 不動産会社の日報303 戸建契約書 & 区分マンション契約書 【不動産売却】

    query_builder 2025/03/15

CATEGORY

ARCHIVE